グレードについて
当教室でのレッスン内容はグレードに分けられ、レッスン料は指導成果に応じてレッスン料を設定しています。
年2回の勉強会、レッスン時に習熟度をチェックシートに記録して、バランスよくピアノ演奏をマスターできるよう指導しています。
プレグレード・音感クラス
小学校入学以前の幼児を対象として、絶対音感の習得と読譜の基礎を中心に学びます。
ピアノ演奏以外にも、手遊びやリズム遊びを通して、ピアノを弾く準備を整えていきます。
教材「プレピアノランド」「バーナムピアノテクニック・ミニブック・導入書」「ぴあのだいすき」「おんぷの学校⑥」終了まで。
グレード1・入門クラス
読譜の基礎を学びながら、『連続置き換え法』によるピアノ演奏の習得を目指します。
連続置き換え法は、楽譜を見ながら演奏します。
耳で聞いて覚えるほうが簡単に演奏ができるようになる半面、楽譜の難易度があがると練習が苦痛になる方が多くなります。
手元を見ないで弾く練習は、ごく初期のうちからスタートしたいと考えています。
教材は「おんぷの学校①~⑥」「ピアノランド①」「ピティナステップ曲集①②」等
グレード2・初級クラス
『連続置き換え法』にプラスして、『模様読み』を習得して、曲の仕組みを読み解きながら、ピアノ演奏に生かしていきます。
教材は「スケールの学校」「ピアノの学校①~④」「プレインベンション」「ピアノランド②③」等
グレード3・中級クラス
読譜の基礎が出来たら、演奏表現を高めていきます。
ポリフォニー音楽やブルグミュラー25の練習曲の演奏が出来るレベルです。
名曲の初・中級レベルのいろいろな時代の曲を弾いていくことで、音楽史にも興味を持ってもらえるように選曲していきます。
教材は、「トンプソンのハノン」「プレインベンション」「ブルグミュラー25の練習曲」「ソナチネアルバム」「ピアノ名曲150選初級」・ポップス等
グレード4・上級クラス
読譜の基礎が出来上がったら、さらに一歩踏み出し、時代背景、作曲者の他の楽曲から推察し、音楽理解を深めていきます。
教材は、バッハ「インベンション」「ソナチネアルバム」「ソナタアルバム」「ピアノ名曲150選・初級・中級」等
グレード5・最上級クラス
最終段階では、演奏曲も自分で選び、レパートリーをさらに広げていきます。レッスンもディスカッションを繰り返しながら理解を深めていきます。
教材は、バッハ「シンフォニア」「平均律ピアノ曲集」「ソナタアルバム」ショパン「エチュード」「ピアノ名曲150選・中級・上級」等